top of page
  • 株式会社 J・wood

タッチレス水栓

東京都台東区のキッチンメーカーJ・woodです!!


私事ではありますが、末娘がこの春小学校に入学しました✨


保育園卒園間近は濃厚接触者に3度なり、自宅待機や保育園休園。

しまいには保育園最終日の2日前にクラスの子ほとんどが濃厚接触者に該当してしまい

保育園のお友達とも先生方とも突然のお別れ。

そんな感じで保育園生活を終えてしましました。


このコロナ禍で、謝恩会や懇親会などもできず

何だか寂しいお別れになってしまいました。



まだ終わりが見えないコロナ禍で、キッチンも感染症予防を意識した製品などが続々と登場しております。


タカギ製 タッチレス蛇口一体型浄水器LC LC122MN


商業施設や公共の場では珍しくないですが、

蛇口をひねらずとも水やお湯が出てくるタッチレス水栓。


今までは家庭のキッチンでは、あまり採用がなかったそうです。

というのも、手、食材、食器、調理器具等、様々なものを洗う機会や動作が多いキッチンではセンサーが頻繁に作動してしまうことがネックだったそうです。


この商品は、センサーをサイド部分にすることで必要な時にだけ水が出せるようにしたそうです。

残念ながら、当社のショールームに設置してあるキッチンは、

水が出ないので、少し伝わりにくいかもしれませんが

センサーの感知が少しでも伝われば幸いです。


我が家は、家族が多いので大量に肉や魚をまとめ買いして

小分けにして冷凍保存にしたりするのですが、

その小分け作業の時に肉を触った手で、レバーハンドルに触れるのが

何となく嫌だな~と思いながら手を洗いますが

タッチレス水栓なら、その「嫌だな~」から解放されそうですね!


小さな不満かもしれませんが、キッチンは毎日使う場所で

水栓はキッチンの中でも一番頻繁に使う箇所でもあると思います。

頻繁に使うものだからこそ、ストレスなく使えたら嬉しいですね✨



このコロナ禍だからこそ余計に、

触れなくても水が出るという水栓はニーズが高まりそうです。




私たちJ・woodは

その時代やお客様のニーズに合ったキッチンをご提案させていただきます。


キッチンのことはもちろん、収納家具のことなどでも

何かございましたらお気軽にご相談ください。

最新記事

すべて表示

東京都台東区のキッチンメーカー J・woodです!! 連日の猛暑日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当社はおかげさまで毎日せっせとキッチン納入させていただいております。 最近の納入事例 キッチンの画像を追加しておりますので ご覧いただければと思います。 2023年9月竣工物件のキッチン まだ竣工していない出来立てほやほやのキッチンです。 最近は吊戸がないタイプが多いですね。 主婦の私目線だと収納な

昨日夕方から不通でした当社の電話・FAXですが 先ほど復旧しました。 ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

現在当社の電話が繋がらない状況です。 現在、原因究明とともに早急な復旧に向けて作業中です。 皆様には大変ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。 また、インターネットは通常通り使える状態ですので、 メールでのお問い合わせは応答可能です。 お取引業者の皆様 各担当者にお急ぎのご用命は 担当者の携帯電話に直接ご連絡お願いいたします。

bottom of page